くらし情報『「料理のできる男性ってどう思う? 」 - 女性100人に本音を調査!』

2015年6月9日 10:30

「料理のできる男性ってどう思う? 」 - 女性100人に本音を調査!

(29歳/商社・卸/営業職)
・「残業の時とか作ってほしい」(50歳以上/電力・ガス・石油/事務系専門職)

○「料理男子」じゃなくていい派

・「本当に好きで全てやってくれる人ならいいが、下手にできる人だと文句を言われたりしても嫌だから」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「私が得意じゃないので、いろいろ言われてしまいそう」(29歳/生保・損保/営業職)
・「料理ができない方が、何でもおいしいと言って食べてくれそうだから」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「キッチンを使われるのが嫌」(41歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「私が作るのでどっちでもいい」(33歳/金融・証券/専門職)

■総評
やはり料理ができるのは好印象の様子。

今回興味深かったことは、「料理が苦手だから」という意見に次いで、「彼の料理が食べてみたい」や「一緒に作りたい」という意見が多くみられたことだ。料理は彼とのコミュニケーションのツールとしても、期待されているのかもしれない。

一方で、いいえと回答した16%の意見は、手料理に対する評価や文句を言われるのでは? と、相手の反応を不安視する声が大半を占めていた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.