くらし情報『Pepperの"アルバイト派遣"、実は時給4500円?』

2015年6月23日 10:45

Pepperの"アルバイト派遣"、実は時給4500円?

あくまでアルバイト派遣される時に、企業のロゴが胸のタブレットに表示されたり、音声で企業名を話してくれたりするだけのカスタマイズとなる。とはいえ、基本的には一般販売されるPepperと全く同じものであるため、"ちょっとウザい会話のやりとり"などは変わらずこなしてくれる。

現在、仮予約受付が行われているPepperのアルバイト派遣だが、7月中のレンタルは東京23区のみ。レンタル時間は「9時~14時」と「15時~20時」「9時~20時」の3パターンが用意されている。派遣台数は2台~10台。

さて、本題の"時給4500円"だが、Webサイトでは確かに「ロボットの時給 1500円」と記載されている。しかし、下に注意書きとして「Pepperの派遣は2台から」と書かれている。

多くのメディアや弊誌でも「Pepperが1500円でアルバイト派遣」と書かれているが、2台からという記述をそのままに受け取ると「最低でも3000円」となる。
また、ロボットの業務アシストとサポートのための技術要員がココロエスビーより1名同伴する。技術要員の時給についても1500円とされており、最低でも総額は「時給4500円」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.