くらし情報『SIMフリー端末を選ぶときのポイントを教えてください! - いまさら聞けないAndroidのなぜ』

2015年6月25日 20:01

SIMフリー端末を選ぶときのポイントを教えてください! - いまさら聞けないAndroidのなぜ

、カメラの性能(解像度やF値)、CPUの性能(クロック数が大きいものがベター)、どの点を妥協できるかです。

電話としての機能を重視するなら、4G対応は諦めていいかもしれません。4Gに対応していなくても、音声通話とインターネットの利用には支障ありません。少なくともこの先数年は通信エリアの心配はなく、妥協しやすい点といえます。ただし、通勤時にYouTubeやHuluを楽しみたい、といった動画重視派にはお勧めできません。

カメラの性能も、妥協しやすい点といえます。スマートフォンは通話とインターネット利用でじゅうぶん、必要最低限のカメラ機能があればいい、ちゃんとした写真は一眼レフで撮るという場合には、重視する必要はないでしょう。

あまり妥協すべきでないのは、処理性能とディスプレイです。
前者はCPUのクロック数とコア数、メモリ(RAM)の容量である程度推測できるため、"サクサク感"を重視するならば妥協すべきではありません。ディスプレイも、解像度(ピクセル数)とパネルサイズ次第で動画の再生品質が大きく変わります。どこで購入するかも重要です。SIMフリー端末はMVNO各社の取り扱いが中心で、特に低価格モデルは事実上MVNOの独擅場です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.