くらし情報『SEOに効くWebサイトのつくり方 (2) SEO対策における "考え方の基本"』

2015年8月7日 12:35

SEOに効くWebサイトのつくり方 (2) SEO対策における "考え方の基本"

SEOに適したWebサイトは、「サイトを持つ目的を明確化すること」「検索キーワードからユーザーのニーズを紐解くこと」「自社の強みを理解すること」「有益なコンテンツに落とし込むこと」を最初にきちんと行うことで実現するのです。

さて次回は、「SEO対策における "考え方の基本"」の後編として、抽出したキーワードに対応するサイト構成はどのようなものなのか ―― サイトディレクトリの重要性や内部リンク構造に関して紹介します。

○執筆者紹介

ジオコード SEO事業部

2005年2月14日に設立後、自社開発のSEOサービスを提供する。これまで3,100サイト、4,800ワード以上のSEO対策を実施。「Google Excellent Performer Award」において6期連続で受賞中のリスティング広告の運用や、SEOに適した構成を得意とするWeb制作など、一社で完結するWebマーケティングを提供している。近年は、交通費精算ツール「ネクストICカード」や営業支援ツール「ネクストSFA」などのクラウド系サービスを展開する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.