おせちをリメイク!! お煮しめと切り餅の残りで五目おこわを作ってみた

おせち料理も三が日を過ぎるとぱたっとお箸が進まなくなりませんか? わが家は毎年特にお煮しめが残ってしまいます。そんな時はお雑煮で残った切り餅と合わせて五目おこわにリメイクしてみてはいかがでしょうか? 一気に食欲が湧きますよ。
○残ったお煮しめと切り餅を合わせて炊飯器で炊くだけ
残ってしまったお煮しめ。全部おいしく食べ切りたいですよね。
材料
残ったお煮しめ約250g
切り餅2個
お米2合
お煮しめの煮汁またはおだしやお醤油
お煮しめと切り餅は、サイコロ状に切っておきます。
お米2合を洗います。煮汁が残っていれば、水の代わりに2合の目盛りまで入れます。足りなければお水を足したり、まったくなければおだしやお醤油などを加えたりして、お好みの味に調節してください。
そこに、細かく切ったお煮しめと切り餅を入れて軽く混ぜます。吸水時間を取った後、普通コースで炊きます。
炊き上がりました。とてもいい香りがします。切り餅もトロッととろけています。
もちもちとした食感がとてもおいしい五目おこわが完成しました。残りもので作ったとは思えない出来栄えです。ぜひお試しください。
執筆:みーたん
小学生の息子2人を持つ主婦。