くらし情報『慶大など、PETを分解して栄養源にする細菌を発見 - 分解メカニズムも解明』

2016年3月11日 16:35

慶大など、PETを分解して栄養源にする細菌を発見 - 分解メカニズムも解明

MHET加水分解酵素の存在を予想し、201-F6株の網羅的な遺伝子解析を行った結果、PETaseと発現が類似した遺伝子を見出した。この遺伝子がコードするタンパク質の機能解析と行ったところ、MHETを迅速に加水分解する能力があることがわかり、この新酵素は「MHETase」と命名された。

以上の研究結果から、201-F6株はPETaseとMHETaseという2種類の酵素によりPETを効率よく、単量体であるテレフタル酸とエチレングリコールに分解することが明らかとなった。生成されたテレフタル酸とエチレングリコールは、同菌によりさらに分解され、最終的に炭酸ガスと水になる。この段階からは多くの微生物が分解することが報告されており、PETを物質循環に組み込む生物学的なルートが存在することが明らかとなった。

同研究グループは、今回見出された微生物由来酵素の活性や安定性の強化が実現すれば、理想的なPETリサイクルの実現が近付く、としている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.