くらし情報『TBS林みなほアナ、報道キャスター初挑戦 - 熊本地震報道で痛感「人間力が大切」』

2016年5月13日 12:00

TBS林みなほアナ、報道キャスター初挑戦 - 熊本地震報道で痛感「人間力が大切」

「被災者が必要としているものは何か」「ひとりよがり(番組よがり)の放送になっていないか」など。地震時のマニュアルがあり、対策はしているのですが、実際そういう状況になるとマニュアルの言葉では伝わらないだろうなと感じ、本当に伝えたい想いを届ける大切さや寄り添う力の大切さ…報道人である前に人としての部分を大切にできたらいいなと思いました。

――最初の1カ月でものすごく大きな経験をされたんですね。ちなみに、地震時のマニュアルはどういうものですか?

地震に関するスーパー(画面に登場する文字)が出た時の対応方法や、注意喚起の言葉などがあります。それらの基本ができた上で、さらに臨機応変に対応する必要があり、そこでは人間力も問われると思いました。今回、さまざまな震災特番を見て、このキャスターは普段から人に寄り添える優しい方なんだろうな、とか、視野を広く持って放送に臨み、いま番組をつけた人にも親切な放送、例えば概要をおさらいしながら進める方などがいて、学ぶべきことがたくさんありました。自分が今すぐ実際できるかというとまだまだそうはいかないですが、最終的にそういう風になれたらという思いは強くあります。

――具体的に目標としている方はいますか?

"この人"というのはなく、いろんな方のいろんな要素も取り入れながらオリジナルを作りたいと思っています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.