くらし情報『【女性編】マンガの実写化に乗り気ではない理由ランキング』

2012年5月3日 11:00

【女性編】マンガの実写化に乗り気ではない理由ランキング

けれど実写化されると、その後俳優さんの声になってしまって、違和感を覚えるため」(26歳/情報・IT/技術職)
・「各自のイメージと合わなくなるから」(34歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「自分で予想していた声の感じが壊される気がする」(30歳/金融・証券/事務系専門職)
(評)『DRAGON BALL Z』の孫悟空=野沢雅子さんのように、アニメ化されている作品を実写化すると違う声に違和感を覚える人が多いかもしれませんね。
■CGだらけの実写なんて見たくない!!
・「マンガだからこその映像はあるし、CGばかりだと、実写の意味があったのか微妙」(31歳/自動車関連/秘書・アシスタント職)
・「実写になると現実的ではないことをCGに置き換えるから、違和感を覚えてしまう」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「マンガの中だからこそできることを映像で表現するのは難しいと思う」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)
(評)CGばかりならアニメ化で十分ですよね。よりきれいで迫力のあるアニメを作ってくれた方がファンはうれしいかも。
■長いストーリーを短縮するのは無理がある!!
・「マンガだから描けるストーリーも、時間が決まっている映画に実写化されると、いい部分が削られていそうだから」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.