鉄道トリビア (145) 雪解けとともに時刻表から姿を消す路線と駅がある
書店で買える地図といえば道路地図や観光地図を思い浮かべる。
これらは年1回のペースで改訂されているから、よく理由する道路周辺の状況が変わったら買い換えたほうがいい。
ところで、書店で販売される時刻表の巻頭には索引地図がついている。
路線のそばに時刻表の掲載ページが示されており、新路線が開通すると追加され、路線が廃止されると消去される。
いつも同じ地図が掲載されているように見えるが、1年単位ではなく、ちゃんと毎月改訂されている。
その証拠に、毎年、雪の季節になると時刻表の地図に現れ、雪解けとともに消える路線と駅がある。
廃止や新規建設を繰り返しているわけではないのに、時刻表の地図に現れたり、消えたりするという不思議な路線。
それは、上越新幹線の列車が乗り入れる越後湯沢~ガーラ湯沢駅間だ。
越後湯沢駅は上越新幹線の途中停車駅として毎年営業しているけれど、ガーラ湯沢駅は雪解けの季節になると消えてしまう。
同駅へ向かう線路も表示されなくなる。
たとえば、「JR時刻表」2012年3月号にはガーラ湯沢駅が掲載されている。
しかし2011年8月号には掲載されていない。
ヒントは何度も出てきたキーワード「雪」