くらし情報『美しい工場夜景の代表格・三重県四日市工場地帯』

2012年4月20日 20:45

美しい工場夜景の代表格・三重県四日市工場地帯

工場地帯で勤務していた方がガイドを務めてくれる。

クルーズは人気があり、すぐに予約一杯になってしまうこともある。

四日市観光協会オフィシャルサイト内ページから早めに申し込みしておきたい。

空・海から工場を堪能したら最後は陸から眺めて締めるのがいいだろう。

地上で工場を間近に見ることができるとっておきのスポットは2つ。

1つは国道23号線沿いにある大正橋から川沿いの入った道。

川の対岸に大協町のコンビナートが目の前に見れる。

もう1つは石原地区にある工場。


こちらは工場の稼働音が聞こえてくるほどすぐそばまで近づける。

こんな風にいろんな角度・スポットから工場を堪能できる場所はあまりない。

ちょっと変わった観光やデートコースに四日市の工場夜景ツアーを組んでみてはいかがだろうか。

年間8万枚の撮影、60万字の執筆をするカメライター(カメラマン&ライター)。

日本および世界各地を旅して様々なテーマで取材をしている。写真集は『工場地帯・コンビナート』(グラフィック社)など11冊、ノンフィクションは『検証・新ボランティア元年』など6冊(2012年2月現在)。

オフィシャルサイト「かさこワールド」では2000年よりブログを毎日更新。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.