くらし情報『北海道・帯広の家庭から自炊カレーを消した、恐るべきインデアン一族』

2012年8月30日 00:13

北海道・帯広の家庭から自炊カレーを消した、恐るべきインデアン一族

ここまで味にこだわりながら、しかも低価格。

今回オーダーした「インデアン」の399円というのでも奇跡的だが、これがルーだけになるとさらに低価格となる。

テークアウトのための容器が有料で用意されているが、自分で鍋を持っていけば容器代はかからない。

これだけおいしいカレーを手軽に食べることができるとあれば、十勝のみなさんが家庭でカレーを自炊する気がしないというのも当然だと納得できる。

カレーショップインデアンは昭和40年代に記念すべき1号店がオープンした。

母体である藤森商会は、明治30年代に帯広で外食産業をスタートした。

以来、帯広の市民と一緒に生きてきた企業である。

必要以上に大きく展開することなく、帯広の人々みんなが親しめる味と価格を守り続けている。


帯広から20キロ離れた札幌に住む私には、インデアンのカレーを食べる機会はなかなかない。

寂しいけれど、札幌にこのカレーが無くてもいいと思っている。

十勝を訪れた時にだけ食べることができるインデアンカレーこそ、まさにご当地の味。

北海道が誇る最強B級グルメのひとつであることは間違いない。

十勝に行ってこのカレーを食べた経験がないという人は、大いなる損失をしているかもしれない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.