くらし情報『大分・長湯温泉のシュワッと泡立つラムネ温泉はラムネの味がする?』

大分・長湯温泉のシュワッと泡立つラムネ温泉はラムネの味がする?

大分・長湯温泉のシュワッと泡立つラムネ温泉はラムネの味がする?
温泉湧出量が日本一で、別府や由布院など有名温泉地が多い大分県。

そんな温泉王国で、高速道路や鉄道が通らない山あいにありながら、多くのファンをもつのが炭酸泉で知られる長湯温泉だ。

その泡状の温泉水から別名「ラムネの湯」ともいわれている。

今回、名前のごとく、お湯はラムネの味がするのか調査してみた。

炭酸泉とは炭酸ガスを多く含む温泉のこと。

お風呂に投入するとシュワシュワ泡立つ入浴剤があるが、簡単にいえばあのようなものが天然で湧いているわけだ。

また、温泉法で大きく種類が分けられており、温泉1リットルあたり1,000ppm以上の炭酸ガスが溶け込んだものを炭酸泉、1,000ppm以下は炭酸水素泉とされている。

長湯温泉には300~1400ppmの炭酸泉と炭酸水素泉が混在し、源泉は30度から50度程度までと温度帯は幅広い。


マグネシウムやカルシウム、鉄分などの成分を含んだにごり湯が多く、浸かれば心臓病、飲めば胃腸に効くといわれている。

この温泉地が広く知られるようになったのは昭和初期のこと。

『鞍馬天狗』や『天皇の世紀』で知られる文豪・大佛(おさらぎ)次郎が、湯の中に小さな泡が立つのを見て「ラムネの湯」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.