くらし情報『新婚旅行時、愛犬・愛猫はどうしたらいい?』

2013年2月17日 09:07

新婚旅行時、愛犬・愛猫はどうしたらいい?

ペットも普段と変わらない環境ですごせるため、ストレスがたまりにくいのが魅力です。

ただし家の鍵を渡すことになるため、安心できるシッターを探すことが大事です。

ペットシッターは動物取扱業登録証を持っているため、依頼する前に必ず確認しましょう。

■留守番or知り合いに頼む猫は2泊3日までなら留守番が可能といわれています。

ただし1匹では寂しくなってしまうため、2匹以上飼っている家庭のほうがいいでしょう。

エアコンなどを利用して常時温度調節を行い、水とドライフードをたっぷり置いていきます。

心配なら臨時のトイレも用意しておきましょう。

犬の場合は散歩が必要なため、丸1日以上留守番をさせるのはやめた方が無難です。


家族や友人にペットシッターのかわりをしてもらうという方法もあります。

来てもらうのが大変なら、その人の家で預かってもらうこともできます。

ただしペットの扱いになれていなければ負担になってしまいますから気をつけましょう。■一緒に連れて行く好奇心旺盛なワンちゃんが、車の窓からひょっこり顔を出している…といった光景を目にする事も多いもの。

最近では航空会社や宿泊施設の多くが、ペットと一緒にいろいろなところに行きたいという要望にこたえるかたちで、さまざまなサービスを取り入れています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.