くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】これってウチだけ?! 社内で飛び交う業界用語集』

2011年8月30日 20:00

【コブスくんのモテ男道!】これってウチだけ?! 社内で飛び交う業界用語集

という意見もありました。

こんな業界用語も、慣れてしまうと友人や家族との会話でも使ってしまいがちです。一般語だと思っていたけれど、実は業界用語だったという例を挙げてもらうと、

「銀行員は勤め先の銀行に天引き貯金を強制的にさせられるが、めったに解約ができない。それでもあえて貯金を下ろすことを『タメ出し』と呼ぶ。すなわち、上司に、『あいつはダメなやつだ』と見下されるというニュアンスを含んでいる」(31歳/女性・銀行勤務)、

「てを貸して=クリップ貸して」(24歳/女性・精密機器メーカー勤務)、「チャクブ=ビュッフェ形式の食事を取って、座って食べる着席ビュッフェの略」(31歳以上/男性・ホテル勤務)など、「こんな言葉を普段使われても分かるはずがない」という言い回しがずらり。

慣れてしまえば業界用語だと気がつかなくなってしまうものなのですね。
■トイレは何番?

次に、「隠語」として使われている言葉を聞いてみると、

「A、B、D、Uなど取引先の頭文字」(25歳/男性・外資系金融機関勤務)というように、知られては困る取引先やライバル会社などを、頭文字や、アルファベットを使って表す会社が目立ちます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.