くらし情報『【エンタメCOBS】宇宙のスピードを感じてみよう!』

2012年9月30日 13:20

【エンタメCOBS】宇宙のスピードを感じてみよう!

でも、もちろん実際には慣性の法則が働きますので、そんなことは起きません。
電車の中でジャンプした場合と同じですね。

■ 地球の公転速度はどれくらい?

それでは、次に地球が1年で太陽の周りを1周する速度(公転速度)について見てみましょう。

地球は太陽の周りをほぼ円に近い楕円(だえん)軌道で回っています。
(ここでは便宜上、完全な円軌道として考えてみたいと思います。)

地球と太陽との距離はおよそ1億5,000万kmですので、その円軌道1周の長さは1億5,000万(km)×2×3.14=9億4,200万(km)となります。

1日あたりで進む距離は、9億4,200万(km)÷365(日)=258万(km/日)

時速に直すと、258万(km)÷24(時間)=10.7万(km/時)、秒速で見てもおよそ30km/秒となります。

皆さんがいるこの地球は、毎日こんなにも速いスピードで宇宙空間を移動しているのですね。


■ 自転周期は長くなる
このように地球はとてつもないスピードで自転や公転を繰り返していますが、そのスピードは永久に変わらないのでしょうか。

いいえ、そんなことはありません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.