くらし情報『【COBCOB世論調査】思わず笑ってしまった、親からの変てこメール』

2012年10月10日 17:10

【COBCOB世論調査】思わず笑ってしまった、親からの変てこメール

(27歳/女性)
・「書き途中のメールが何度も送信されてきた」(45歳/男性)

「めーりしないで」は、頭をなでたくなるくらいのかわいさ。一方、「台風」も怖いですが、見知らぬ「たいへい」が来るのも怖い気が……。いいヤツだったらいいんですけどね、たいへい。

■絵文字の使い方が変
・「『うれしい』と書いてあるのに魚のマークをつけてきた」(32歳/女性)
・「なんの関連もなくエプロンの絵文字とかつけてくる。なんでも絵文字をつければよいと思っている」(24歳/女性)
・「本文に絵文字のカエルマークのみ。今から帰るという意味だったらしい」(27歳/女性)
・「『了解』の後ろになぜかハートマークがいっぱい。恋人でもないのにハートを散らさないで!」(30歳/女性)
・「『残業大変だね』という意味で、悲しい顔をした親の写メールが送られてきた」(27歳/女性)

最後のエピソードは、実写で絵文字をつくってしまったパターン。エプロンの絵文字は、いったいなんの意味があるのでしょうか。
お母さんのトレードマークなのでしょうか。

■若者らしく文章を打とうとしている空周りメール
・「『\(^o^)/』の顔文字を連発する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.