くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】【生物の謎】知っているようで説明しづらいニワトリの「トサカ」って何?』

2012年11月11日 15:40

【コブスくんのモテ男道!】【生物の謎】知っているようで説明しづらいニワトリの「トサカ」って何?

また、オス・メスや種類によって形状や大きさが異なるトサカで相手を見分けているという説もあります。同じ種類の異性を相手に選ぶための目印。

そんな「見た目重視説」に納得しつつも、そうなると気になってくるのが「肉垂れ」の存在です。ほら、くちばしの下でブラブラしているアレです。同じ肉質の部位ですが、アレも見た目のアピールに必要なんでしょうか?冠であるトサカと比べるとそんなにオスアピールの魅力を感じない(オンドリよ、ヒトのメス目線でごめんよ)。

そこで浮上したのが次の説です。

■トサカでクールに頭を冷やせ。体温調節のため?

トサカや肉垂れで体温を調節している説。
これにはかなり納得です。アピールのためだけならほかの鳥類のように尾羽を広げたり、ダンスを踊ってもいいはずですから。トサカが肉質なのは放熱するため。頭部にだけ付いているところも、熱に弱いとされる脳を守るためと考えられますね。

でも、そこでもまたひとつ疑問が……。ではどうして、ほかの鳥類には体温調節のトサカが見られないのか?そこで、似たような生き物はいないものかと探しましたら、いました!残念ながらもう絶滅していますけれど。

■ご先祖はプテラノドン!? トサカは恐竜のなごりだった?

2007年に発表された研究結果で、映画「ジュラシックパーク」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.