「家電と本の過去→今」代官山 蔦屋書店で50年代からのカルチャーを振り返る展覧会が開催
2017年9月15日(金)~24日(日)の10日間、代官山 蔦屋書店(東京・渋谷区)で「Panasonic 100th in 2018 × 代官山 T-SITE/家電と本に見る過去→今」が開催されます。
本・映画・音楽・ファッションなど、1950年台からのカルチャーと、ヴィンテージ/最新の家電が展開され、日本の文化や、暮らしを支えてきた家電の文化的価値やその進化が楽しめる内容に。
期間中は最新家電の展示や、レコード視聴、JAZZライブなどのイベントも開催されます。ぜひチェックを。
■Panasonic 100th in 2018 × DAIKANYAMA T-SITE 「家電と本に見る過去→今」
日時:2017年9月15日~24日 7:00~26:00
※GARDEN GALLERY は 10:00~20:00
場所:代官山 T-SITE GARDEN GALLERY、代官山 蔦屋書店内
東京都渋谷区猿楽町16-15
主催:代官山 T-SITE http://real.tsite.jp/daikanyama/
【企画展示】 蔦屋書店「家電と本に見る過去→今」
・小沢健二『LIFE』のジャケット写真やスチャダラパーの MVを製作し、90年代の裏原カルチャーを語る上で欠かすことのできない、TAKEI GOODMAN氏の私物家電+秘蔵の音楽グッズ展示。