女性の「コミュニケーション障害」が急増中!? 見極めるための4つのポイント
■会話があちこち飛ぶ
これまでの話題とは関係なく、急に話を切り替えるのもコミ障の特徴。あちこち話が飛ぶので、薄っぺらい内容のない会話になってしまうんです。
自分中心のコミュニケーションになっているせいで、相手のペースを考えず思いつきや衝動的な発言を繰り返す癖があります。基本的に自分の話が8割。自分に会話のペースを合わせてもらう意識なので、上手くコミュニケーションが成立しません。
本人はスムーズにやり取りできていると思っているようなのですが…。
■最後まで話が聞けない
集中力がなくて話を最後まで聞けないのもコミ障の特徴です。途中で会話をさえぎったり、話題を終わらせたりする厄介なパターン。
また、スマホをいじりながら話を聞いたり、ほかのことに意識を向けながら話を聞いたりする癖もあるようです。
■自覚がないから危険
コミ障の一番の難点は本人に自覚がないところ。本人は、問題なくコミュニケーションが成立していると思っているし、相手を不快にさせているとは思っていないのです。それどころか「私はコミュニケーションが上手♪」なんて思っている傾向も…。
コミ障は「相性が悪い」「楽しくない」というマイナスな印象を与える原因。キャッチボールが成立しているかを客観的に判断し、くれぐれも一方通行にならないよう意識しながら会話を楽しみたいですね。