掃除の順番のコツ。正しい順番で効率よく!

朝、掃除機をかけたのに、昼過ぎにはもうホコリが気になってイライラ…。もしかしたらその掃除の方法が間違っているかもしれません。

同じ手間をかけるのなら、できるだけキレイな状態が長持ちするように工夫したいもの。正しい手順とちょっとしたコツを覚えて、効率よく掃除しましょう。

目次

・掃除の前にすること
・掃除の効率アップ1. 「上から下」
・掃除の効率アップ2. 「奥から手前へ」
・意外と使える昔ながらの掃除道具のメリット&使い方
・フローリング掃除の正しい順序

掃除の順番のコツ。正しい順番で効率よく!

© Africa Studio - Fotolia.com


■掃除の前にすること

掃除中の動きにムダが多いと、それだけ時間がかかることに。掃除を始めたと思ったら、テーブルの上、床などの物が散らかっていることに気がつき、片づけ出す。こうなると、動きにムダが出てしまいます。そのためには掃除をはじめる前に、まずは散らかっている物を片づけておきましょう。


でも、掃除前の片づけに時間がかかると、「さあ、お掃除するぞ!」というヤル気がだんだん低下してしまうなんてことも。

そこで、寝る前に片づけを済ませておき、翌朝掃除するというように、片づけと掃除のタイミングをずらすのもおすすめです。この方法なら、「さあ、お掃除するぞ!」と思ったらすぐに、取り掛かることができます。

■掃除の効率アップ1. 「上から下」

がんばって掃除しても、「すぐホコリが気になってくる!」と感じている人は、もしかしたら掃除の基本である「上から下」が徹底できていないのかもしれません。

ホコリは上から下へ落ちるもの。そのため、掃除の際は高い場所を先に済ませて、だんだん低い場所の掃除へ移っていくことが基本です。

念入りに床を拭き掃除したのに、すぐにホコリが落ちてくる…なんてことにならないよう、「上から下」を徹底しましょう。

掃除の基本は「上から下」。
それでは、みなさんは「上」と聞いて、部屋のどんな場所を想像するでしょうか?

床とくらべるとテーブルや棚も「上」といえますが、部屋の中にはもっと「上」で、ホコリのたまりやすい場所がたくさんあります。

たとえば照明器具の傘、窓枠、2階へ上る階段の縁、タンスの上などはホコリがたまりやすく、しかも見落としがちな場所です。

換気や人の動きで部屋の空気が動くと、高い場所のホコリが落ちてきます。掃除をはじめるときは、自分の視線より上の場所にも目を向けてみましょう。

■掃除の効率アップ2. 「奥から手前へ」

掃除の効率を上げるためのもうひとつのポイントは、「奥から手前へ」。フローリングや畳を掃除するときは、奥からはじめて手前に向かって進んでいくのが基本です。そうすることで、二度手間を防ぎ、効率よくキレイに掃除を終えることができます。

また、ワックスがけなどを行う場合に手前からはじめると、その上を通って部屋を出ることに。
乾くまで部屋から出られない…なんてことにならないよう、「奥から手前へ」掃除を進める癖をつけておきましょう。

■意外と使える昔ながらの掃除道具のメリット&使い方

掃除の順番のコツ。正しい順番で効率よく!

© VadimGuzhva - Fotolia.com


昔ながらの掃除道具「はたき」。最近は使わない家庭も増えているようですが、じつは意外とメリットの多い道具です。

掃除の基本である「上から下」を実践するとき、高い場所・狭い場所にも行き届くはたきがあると便利。また、配線コードがいくつもまとまっているような場所でも、はたきなら簡単にホコリを掃除できます。

もちろん、はたきを使用するときも「上から下」が基本。それほど激しくパタパタしなくても、優しくそっとはたけばホコリを落とせます。

昔ながらのはたきは絹などの素材でできていて、静電気が起こらず、まさしくホコリを「はたく」ための道具です。


一方、近年よく見かける化学繊維のはたき(またはモップ状のもの)は静電気が起こるため、はたくのではなくホコリを吸いつけて絡め取るイメージで使用しましょう。

■フローリング掃除の正しい順序

掃除の順番のコツ。正しい順番で効率よく!

© aijiro - Fotolia.com


フローリングの掃除方法としては、水拭き・乾拭き・掃除機の3つが一般的。この順番次第でも、お部屋掃除の効率や仕上がりが変わってきます。

「掃除=掃除機」と考えがちですが、これは間違い。まずするべきことは「乾拭き」

掃除機を最初にかけると床のホコリが舞い上がってしまうため、先に軽く乾拭きしてホコリを絡めとっておきます。乾拭きには雑巾の代わりに、市販のフローリングワイパー(ドライタイプ)を使用してもOK。乾拭きが終わったら、掃除機をかけましょう。


そして、掃除機のあとに水拭き。水拭き後は、水気が残らないように乾拭きまですれば完璧!

水拭きまで行えば、フローリングがスッキリ。この順番ならしっかりホコリを取り除くことができるため、キレイな状態が長持ちします。

日々の掃除は面倒ですが、キレイになれば気持ち良いですし、お部屋で過ごす時間がより快適に感じられます。正しい手順・正しい方法をマスターするだけで、もっと掃除の回数を減らせるかもしれません。

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.