特別なときに食べるイメージがあるカマンベールチーズ。でもじつは、いつもの料理にちょっとプラスしてみると、ごはんがグッとおいしくなるんです!
おうちごはんでは、カマンベールチーズを気軽に楽しむ「#カマン飯」Instagram投稿キャンペーンを開催しました。「#カマン飯」に集まったみんなのアイデアをご紹介します!
■カマンベールチーズは気軽に楽しめる!
白カビの風味にまろやかな味わいがおいしいカマンベールチーズ。
みなさんはどんなときに食べていますか? 「ワインのおつまみ」や「特別な日に楽しむもの」というイメージが強いかもしれません。
でも、おいしいチーズをもっと日常的に使えたら楽しいですよね。
「明治北海道十勝カマンベールチーズ」は、香りと後味が良いカマンベールチーズ。
外側の白カビが生えた部分はほどよい厚み。口の中で白カビの風味がふんわりと広がります。中身のチーズはとろりとした食感とまろやかな風味が特徴。
クセが少なくやわらかな「日本人のための究極のカマンベール」です。
だから、いつもの料理に使いやすく、ちょっとプラスするだけで風味やまろやかさが加わり、グッとおいしい料理に変身!
そこで、おうちごはんでは毎日の食卓でカマンベールチーズをもっと気軽に楽しむために「#カマン飯」Instagram投稿キャンペーンを開催しました。共通ハッシュタグ「#カマン飯」には、いますぐ参考にできるアイデアがたくさん! さっそくご紹介します。
※「#カマン飯」とは、日常のごはんに「明治北海道十勝カマンベールチーズ」を使って簡単に作った料理のこと。
■「#カマン飯」のアイデアいろいろ!
▼チーズ×牛肉×ライスでスタミナたっぷり!
とろけたチーズとボリュームに目を奪われるこちらの投稿は@kukulutomoさんの「カマン飯チーズ焼肉ライスバーガー」。シャキシャキレタスの上にカマンベールチーズ、その上に熱々の牛肉をのせれば、チーズがとろ~りと溶けだします。ごまたっぷりのライスで挟んでこのボリューム感。口を大きく開けてほおばりたい!
▼和の食材とも相性抜群!
@ashmama0131さんのカマン飯は伝統的な和の食材との組み合わせ。秋田のお漬物いぶりがっこを刻んで混ぜたごはんに、だし醤油で漬け込んだ卵黄、粉かつおぶし、千切りにした紫蘇をのせ、好みで醤油を垂らしてできあがり! カマンベールと黄身がとろけてとってもおいしそう。いぶりがっこのコリコリした食感がアクセントに。いますぐにでも試してみたいカマン飯です。
▼黄身の代わりにカマンベールをのせて
タレが絡んだカマンベールチーズがシズル感たっぷりのカマン飯は「とろ~りカマンベールつくね」。カマンベールチーズといえば、チーズフォンデュのイメージだったという@yuyu_kitchenさん。黄身の代わりにカマンベールをのせてみると、甘辛ダレを絡めたつくねにまろやかなチーズが良く合って、チーズ好きな息子さんも大喜びだったとか。
▼フルーツとの組み合わせも!
カマンベールチーズはりんごや柿、いちじくなど、さまざまなフルーツと合わせても楽しめます。@t_chanmaiさんのカマン飯に使ったフルーツはりんごの紅玉。
これをバゲットに乗せて一緒に食べられたそう。甘さと酸味としょっぱさと最高の組み合わせ。材料も少なくて済むから、簡単にできるのが嬉しいですね。
■「#カマン飯」でカマンベールチーズを気軽に楽しもう!
いつものごはんにプラスするだけで、おいしく気軽に楽しめる「#カマン飯」。
みなさんはどのカマン飯が気になりましたか?
共通ハッシュタグには、ミルフィーユ鍋に入れたり、餃子のディップにしたり、簡単に取り入れられるアイデアが満載です。
ぜひ参考にして、みなさんのカマン飯を作って楽しんでくださいね。
「#カマン飯」投稿一覧はこちら>
明治北海道十勝カマンベールチーズ「カマン飯」特集ページ
提供元:株式会社 明治