結婚相手の母は、息子夫婦にお金を出してもらって当然だと思っている“たかり屋義母”だった!? 高級な食事にプレゼントと、次々におねだりを連発。そんな義母の要求に、流されるばかりの夫にもモヤモヤが募って…
こんな子供にたかってくる親っているんだね。そんな親じゃなくて、よかった。遺産も全くなかったけど。親の世話にもなってないけど、親も子供の世話にならずにお互いに経済的には自立してた。親も私も、困ったときには援助する気は合ったけど、そういうことにはならなかった。私も遺産貰ってないから、子どもにも遺産の残してやろうとか全くない。もちろん、何もなしでは死なないだろうけど。
たかり屋の義母は勿論だが、義父の何もしない感じがもっと嫌。
当事者意識がなくて、一切が他人事のよう。こういう人って最終的には自分のことも他人事で、どつぼにはまっても何の解決策もなく、それに甘んじるんだろうな。「情けは人の為ならず」ってこのことだね。