くらし情報『【難読】“ちょうかん”で合ってる!? 「長閑」の正しい読み方』

2023年8月31日 11:00

【難読】“ちょうかん”で合ってる!? 「長閑」の正しい読み方

本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?

社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。

今回考えるのは「長閑」の読み方です。

【難読】“ちょうかん”で合ってる!? 「長閑」の正しい読み方


“ちょうかん”?なにそれ?と思った方は、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。

■「長閑」の読み方は?

「長」は“なが(い)”と読みますが、そのまま“ちょう”とも読みますね。「閑」は、閑静、閑散と読むので、“かん”という読み方はわかる人も多いでしょう。

では、二つを合わせて“ちょうかん”と読むのでしょうか。

気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“のどか”と読みます。


【難読】“ちょうかん”で合ってる!? 「長閑」の正しい読み方


■「長閑」の意味と使い方

『デジタル大辞泉』によれば、「長閑」の意味は以下のように解説されています。

のど‐か【長=閑】

[形動][文][ナリ]

1 静かでのんびりとして落ち着いているさま。「―な正月気分」「―な口調」

2 空が晴れて、天候が穏やかなさま。うららかなさま。「―な小春日和」《季 春》「几巾 (いか) 白し―過ぎての夕ぐもり/太祇」

3 ゆったりとくつろぐさま。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.