くらし情報『仕事がおもしろくない、会社が合わない……働き方で悩む人に。仕事観・キャリア観の考え方』

仕事がおもしろくない、会社が合わない……働き方で悩む人に。仕事観・キャリア観の考え方

日本能率協会マネジメントセンターは6月20日、「はたらくってなんだ?」(著者:村山昇)を、全国の書店およびネット書店にて発売しました。

仕事がおもしろくない、会社が合わない……働き方で悩む人に。仕事観・キャリア観の考え方


■働くこころの根っこを作る哲学授業

同書は、自身が“どう生き、どう働くのか?”を考えるきっかけをつかむための、キャリアの基本書。

仕事の悩みや不安を感じている人へ、働くことや仕事、キャリアに向き合う際の心の構え方やものごとのとらえ方、仕事観、キャリア観を作るためのヒントを伝えます。

内容は、働くこころの根っこを作る哲学授業として全48種類を200点を超えるイラスト図解付きで掲載。

主に大学生や若いビジネスパーソンに向けられた内容ですが、普遍的・根本的な内容を扱っているため、職業を持つすべての人が対象の書籍となっています。

■書誌概要

書誌名:はたらくってなんだ?

著者:村山昇

価格:1,870円

発売日:6月20日

(フォルサ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.