くらし情報『減ると不安になる……。将来のための「資産運用」上手に続けるコツは?』

減ると不安になる……。将来のための「資産運用」上手に続けるコツは?

春は就職や引っ越し、転職など、新たな生活が始まることの多い季節です。この先のライフプランを見つめなおしている人も多いのではないでしょうか。

「この先も、家族や友達と年に一度は海外旅行を楽しみたい」

「将来的には、あのエリアに家を買いたい」

「子どもが希望する道に進めるよう、学費をためらわずに払ってあげたい」

減ると不安になる……。将来のための「資産運用」上手に続けるコツは?


こうした20年後、30年後に思い描く生活を実現するためには、お金が欠かせません。

■将来のために資産運用を始めよう

将来の収入を増やす方法の1つとして、資産運用があります。

2024年から開始した新しいNISAを活用すれば、より効率的に資産を形成することができます。NISAは、投資で得た利益に税金がかからない制度で、生涯で1,800万円まで投資できます。将来に向けてお金を「コツコツ」と育てたい人にとって、とても使いやすい制度と言えます。

■続けることが大事 わかっているけど…

ただし、この「コツコツ」がなかなか難しいのです。


資産運用は将来のために長く続けたほうがいいとわかっていても、やめてしまいたくなる場面が何度も訪れます。

減ると不安になる……。将来のための「資産運用」上手に続けるコツは?


特に、資産運用を始めたばかりの頃は、相場の動きに一喜一憂してしまうものです。
次ページ : 資産運用には必ずリスクが伴い、株式や債券などは値上がりする… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.