くらし情報『音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】』

2016年8月2日 20:00

音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】

FASHION HEADINE
今回話を伺ったwaltzの角田太郎さん

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


かつてCDで聴いた名盤も、カセットテープで聴くとまた別の音色に感じられるかもしれない

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


店内ではカセットデッキも販売する

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


当時を思い出してしまう、懐かしい雑誌や書籍も取り扱う

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


当時を思い出してしまう、懐かしい雑誌や書籍も取り扱う

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


NIRVANAの「NEVER MIND」もジャケットデザインがカセット仕様

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


音楽にはカタチがある。カセットカルチャーの震源地・中目黒「waltz」角田太郎【INTEREVIEW】

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


角田さんがカセットテープに惹かれるきっかけとなった1冊の本がある

角田さんが2004年頃に出合った写真集『mix tape』

Photo by Yohei Fujii (c) FASHION HEADINE


「音楽には形がある」と角田さん。それは「モノを目で見て、触れることによって、音楽が聴きたいって衝動が生まれることにリンクする」という。

Photo by Yohei Fujii (c)


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.