くらし情報『企画展示「身体をめぐる商品史」国立歴史民俗博物館で - 美容やデザインを通して移り変わる生活を紹介』

2016年10月4日 13:55

企画展示「身体をめぐる商品史」国立歴史民俗博物館で - 美容やデザインを通して移り変わる生活を紹介

また、歯磨き粉が生まれ、品種改良が進むことで、衛生や健康を人々が意識するようになったという移り変わりが見られるのだ。その他、呉服から始まる百貨店が、食品や文具を取り扱うことで大衆化していった軌跡や、実物の化粧品を見比べることで時代間の美意識が動いていく様を感じることができる。

【概要】
企画展示「身体をめぐる商品史」
会期:2016年10月18日(火)〜12月18日(日)
会場:国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B
住所:千葉県佐倉市城内町117
開館時間:9:30〜16:30(入館は16:00まで)
※開館日・開館時間を変更する場合有り。
休館日:毎週月曜日
料金:一般 830(560)円、高校生・大学生 450(250)円、小・中学生無料
※( )内は20名以上の団体
※総合展示もあわせて観覧可能。
※毎週土曜日は、高校生の入館が無料。
※障害者手帳等保持者は手帳提示により、介護者と共に入館が無料。

【問い合わせ先】
ハローダイヤル
TEL:03-5777-8600(8:00〜22:00)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.