料理研究家に「ウクライナの気持ちを考えろ」 その後の行動に「すごい」

深刻化の一途をたどる、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。
ロシアの軍事侵攻は、思わぬ方面に飛び火をし、自身のYouTubeチャンネルでロシア料理のレシピを投稿した料理研究家のリュウジ(@ore825)さんに、「ウクライナの気持ちを考えろ」などと、批判の声が寄せられる事態となっています。
しかし、料理のレシピと今回の軍事侵攻は、同列に考えるべきではありません。
事実、動画を見れば明らかなとおり、決してロシアの軍事侵攻を支援するような内容ではなく、リュウジさんに寄せられている批判の声に対して、疑問の声も目立ちます。
また、一部のネットニュースが批判の声を報じたことで、さらに動画の注目が増すことに。
そんな中、渦中の人物であるリュウジさんの『コメント』が反響を呼んでいます。
状況を逆手にとった発想に絶賛の声
YouTubeチャンネルの登録者数は200万人を超え、投稿した動画が数百万回再生されることも珍しくないリュウジさん。
しかし、今回のロシア料理の動画はこれまでとは違う意味で注目を集めており、それはリュウジさん自身、予想だにしなかった展開でしょう。
動画を投稿した翌日、リュウジさんは、自分の意図とは違う形で動画の再生数が増えている状況を受け、Twitterを更新。