友人のいびきが気になり、眠れなくなった男性 斜め上の結末に共感の声

必要な睡眠の環境は、人それぞれ。
ラジオや音楽などが流れる空間でも眠れる人がいる一方で、少しの音でも気になって寝付けなくなる人もいます。
青木ぼんろ(@aobonro)さんは、どちらかというと後者のよう。
友人が泊まりに来た際、布団を並べて一緒に眠ろうとした青木さん。
すると、先に眠った友人がいびきをかき始め、それが気になって眠れなくなってしまったのです。




脱水中の洗濯機や王宮の門を閉めるような騒音とも取れる友人のいびきに、青木さんは、自分が眠れるまで時間がかかることを覚悟しました。
友人を起こすことなく、自分が寝られるその時を待ったのでしょう。そう、夜が明けるまで!
いびきが一度気になり始めたが最後、青木さんは友人が起きる朝まで、一睡もできなかったのでした…。
青木さんは自身の体験談をTwitterに投稿。共感の声が相次いで寄せられています。
・分かります。夫がまさにこれです。寝落ち30秒くらいで、いびきをかきだします。