「もしかしてまだラップ使ってる?」おにぎりをにぎる時は… アイディアに目からウロコ!

多くの日本人が慣れ親しんでいる食べ物の1つである、おにぎり。
コンビニやスーパーマーケットなどで気軽に買うことができるほか、自宅でよく作るという人も多いでしょう。
Instagramで数々のライフハックを紹介している、しーばママ(shi_bamama)さんは、おにぎりをにぎる時に使える裏技を投稿していました。
もしかしてまだラップ使ってる?おにぎりをにぎる時は…
おにぎりをにぎる際、食品用ラップ(以下、ラップ)で包みながらにぎるという人は多いでしょう。
しかし、ラップ同士がくっついてしまったり、熱さに耐えなければいけなかったりと、時には「やりにくい」と感じることがありませんか。
とはいえ「素手以外だと、ラップしか手段がないのでは」と考えている人は少なくないはず。
実は、ほかにも身近に使えるアイテムがあるのです。何かというと…。
※動画はInstagram上で再生できます。
そう、オーブンで料理をする時などに使う、クッキングシート!
くしゃくしゃにしたクッキングシートを使えば、ラップのようにくっつく心配もなく、熱さをあまり感じずににぎることができるというのです。