コンビニでおにぎりを買ったら試して 食べやすくなる裏技に「その手があったか」

多くの人が食べたことがあるであろう、コンビニのおにぎり。外出先でも手軽に食べることができるので、便利ですよね。
しかし、外で食べる時や手を汚したくない時に、食べづらさを感じることはありませんか。
特に、三角形の海苔付きおにぎりは、袋を外して食べるので、場面によっては食べづらく感じることもあるでしょう。
そんな悩みを簡単に解決する方法を、ネット上で発見!実際に試してみることにしました。
コンビニおにぎりを素手で持たない裏技
紹介するのは、コンビニで購入した、三角形の海苔付きおにぎりに使用できる裏技です。

普段なら、海苔付きのおにぎりは、袋に書いてある『開け方』の表記通りに真ん中、右、左と、袋を外して食べるでしょう。
しかし、この裏技では、三角形の頂点にあるつまみ部分を引っ張って開ける、2番目の手順でいったんストップ。

両端の袋を取り外して捨てるのではなく…片方ずつ引っ張り出し、上下をひっくり返しておにぎりにスポッと装着してください。



両側とも、袋をひっくり返して装着できたら…。

おにぎりを素手で触ることなく、持って食べられるようになったではありませんか!
食べ進めていく途中、袋にぶつかってしまう場合は、片方の袋を外せば食べやすくなります。