輪ゴムもクリップも不要! ただ折るだけでお菓子の袋や箱を閉じる裏技

お菓子の袋を閉じるには、輪ゴムやクリップを使う人が多いはず。
ですがお出かけ中など、とっさにゴムやクリップが使えない時もあります。
そんな時に使える、輪ゴムもクリップもなしでお菓子の袋を閉じる裏技をInstagramの投稿から紹介します。
不器用なママでも安心、お菓子の袋を簡単に閉じる方法
食べかけのお菓子の袋や箱を、輪ゴムやクリップなどの道具なしで閉じるためのテクニックを紹介しているのは「ライフハックに沼った主婦」ことしーばママ(shi_bamama)さんです。
家事や育児に関する主婦ならではの知恵を紹介するほか、8万人ものフォロワーから募集したアイディアもシェアしています。
お菓子の袋を閉じるテクニックは、さまざまなものがSNSでシェアされています。
ですが不器用な人には難しい方法も多く、しーばママさんも上手くできる方法はあまりなかったとのこと。
そのなかでも、しーばママは自分が実際に試して成功した本当に簡単なやり方だけをピックアップ。
輪ゴムやクリップがない時でも安心のアイディアを紹介します。
輪ゴムやクリップなしでお菓子の袋・箱を閉じるアイディア3選

開けた側の辺で三角をつくり、袋上部の穴に先端を差し込む

お菓子の袋のなかには、上部に穴が開いているものもあります。