くらし情報『洋服処分に悩んだ時の判断ポイント プロが教える5点に「参考になる」「やってみる」』

洋服処分に悩んだ時の判断ポイント プロが教える5点に「参考になる」「やってみる」

目次

・クローゼット見直しのポイントとは
・最後の1つは手放し方も考慮して
※写真はイメージ

自宅のクローゼットの整理収納方法に、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。どんどん洋服が増えて、気付いた時にはパンパンに…。使いやすい収納を維持するためには、定期的に整理整頓するのがおすすめです。

増えすぎた服を見直す時のポイントを、整理収納アドバイザーであるyuri(yurimochi.home)さんに教えてもらいましょう。

クローゼット見直しのポイントとは

洋服処分に悩んだ時の判断ポイント プロが教える5点に「参考になる」「やってみる」

yuriさんが提案するクローゼット見直しのポイントは、全部で5つです。早速1つずつ見ていきましょう。

洋服処分に悩んだ時の判断ポイント プロが教える5点に「参考になる」「やってみる」

まずは1つ目。実際に自分が着用した時にどう思ったのか、冷静に見つめ直してみてください。自分に似合うと思うかどうか、着心地に問題はないかどうか…。迷うポイントがあるなら、手放す時期かもしれません。


洋服処分に悩んだ時の判断ポイント プロが教える5点に「参考になる」「やってみる」

続いて2つ目は、それぞれの服の「気に入らない部分」を言語化すること。気付いた時にはクローゼットがパンパン…という人に多いのが、「何となく気に入らないけれど何となく処分できない」という考えです。着脱のしやすさや生地の質感、色味など、気に入らないポイントを言葉ではっきりさせることで、自分の本心と向き合うきっかけになるでしょう。
次ページ : 3つ目は、実際に試着してみて判断すること。「何となく嫌だな… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.