エリンギの肉巻きに意外な食材を足す! ミツカンのレシピに「合わせたことなかった」「絶対作る」

コリコリとした食感が特徴の、エリンギ。
クセのない味わいで、さまざまな料理に使いやすく、よく購入するという人は多いのではないでしょうか。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントでは、ちょっと意外な食材を組み合わせた、エリンギ料理のレシピが公開されていました。
『アボカドとエリンギのさっぱり肉巻き』の作り方
紹介するのは、『アボカドとエリンギのさっぱり肉巻き』。
エリンギとアボカドを、豚肉で巻くという簡単なレシピで、それぞれの食感の違いを楽しめるのだそうです。
【材料(2人ぶん)】
・豚ロース肉薄切り12枚(240g)
・アボカド1個
・エリンギ1パック
・『味ぽん』4ぶんの1カップ
・水4分の1カップ
・サラダ油大さじ1杯
・カイワレ菜適宜
まず、アボカドは皮をむき、種を取り除いて縦8等分にし、エリンギは縦4当分に切りましょう。
豚肉を広げて、アボカドとエリンギを一緒に巻いたら、全体にまんべんなく小麦粉をまぶして軽くにぎります。
フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして焼いてください。
肉巻きに焼き目が付いたら、ミツカンの調味料『味ぽん』と水を合わせたタレをフライパンに入れ、照りが出るまで中火で煮絡めます。