使いやすい冷蔵庫を選びたい! 買い替えで押さえるべきポイントとは?

「冷蔵庫を買い替えたいけど、どれを選んだらいいの分からない」という人も多いのではないでしょうか。冷蔵庫の選び方をポイントに絞って紹介します。
冷蔵庫は進化し続ける
冷蔵庫はサイズや容量、機能の違いなどにより、非常にたくさんの種類があるので選ぶのも簡単ではありません。
最近では、ライフスタイルの多様化から、冷蔵庫にもさまざまな機能が求められ、それに応じて進化を続けています。
また、冷蔵庫の寿命は約10年といわれており、久しぶりに買い替えを考えている人は種類の多さに戸惑ってしまうかもしれません。
株式会社ヤマダデンキの公式通販サイトのヤマダウェブコムでは、ライフスタイルに合った冷蔵庫の選び方を紹介しています。ポイントを押さえればあなたにピッタリの冷蔵庫が見つかるでしょう。
冷蔵庫選びの3つのポイント
冷蔵庫を選ぶ際は、次の3つのポイントを確認して選びましょう。
基本の容量を確認する
自分や家族に適した冷蔵庫の容量は、家族の人数を考慮して次の計算式で概算を求めることができます。
「家族の人数×70L+常用容量100L+予備容量70L」
例えば、3人家族の場合は、3人×70L+100L+70L=容量約380Lということになります。