煮卵をきれいに切るには? ローソンが投稿した方法に「やってみます」「すごい!」

おかず、おつまみなど、どんなシーンでも大人気の煮たまごですが、包丁で切ると切り口がボロボロになってしまいがち。「きれいな切り口で食べたいのに」と悩んでいるのなら、ローソン直伝の裏技がおすすめです。
煮たまごがきれいに切れる裏技とは
半熟、完熟にかかわらず、煮たまごを切るといつも切り口が崩れてしまいませんか。どんなに丁寧に切ってもボロボロになり、「きれいな煮たまごはお店で食べるもの」と思ってしまうかもしれません。
ところが人気のコンビニ・ローソン(akiko_lawson)が教えてくれた裏技を使えば、きれいな切り口の煮たまごがいつでも食べられます。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
用意するものは煮たまご、そして糸です。家にある裁縫用の糸があればそれを使いましょう。
煮たまごの外周に糸をぐるりと回し、糸の両端を引っ張ります。
たったこれだけでスパッときれいに切れました!これならどんな料理と一緒に盛り付けても見た目がよく、目でもおいしさが楽しめます。