くらし情報『枕の汚れを徹底洗浄! 家庭でできる簡単な方法に「これは試したい」』

枕の汚れを徹底洗浄! 家庭でできる簡単な方法に「これは試したい」

目次

・使うのは酸素系漂白剤
・洗い方の手順
※写真はイメージ

枕の本体は、なかなか洗う機会がないもの。「枕カバーは洗えるけど、本体はどうやって洗ったらよいのか…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

そんな疑問に対して、子育てしながら家をきれいにするお掃除を発信しているりんご(ririri031)さんが枕の汚れを落とす方法を紹介しています。

使うのは酸素系漂白剤

枕本体を洗う時に使用したのは、『ワイドハイターPRO』です。

『ハイター』といえば塩素系漂白剤をイメージする人も多いでしょう。しかし『ワイドハイター』シリーズは衣類や布製品の洗濯に使われる洗剤で、過酸化水素や過炭酸ナトリウムを主成分とする『酸素系漂白剤』です。

酸素系漂白剤とは酸素の力で汚れを分解し、衣類を傷めずに汚れを漂白できるのが特徴。色柄ものやデリケートな衣類にも安心して使用できることから、幅広い洗濯物に利用されています。


『ワイドハイターPRO』は消臭効果も期待できるので、衣類の清潔さを保ちながら不快な臭いを除去できる点も魅力です。

洗い方の手順

1.浴槽に少し熱めのお湯を張り、ワイドハイターを入れます。

2.1の中に枕を入れましょう。

※酸素系漂白剤は、熱めのお湯でつけ置きすると効果がアップします。
次ページ : 枕をつけ置きする時はお風呂の中蓋を閉めて、湯の温度が下がり… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.