くらし情報『適量出したいのに「ゴソッと出てきた…」 開封のコツに「それだけ?」』

2024年5月24日 13:51

適量出したいのに「ゴソッと出てきた…」 開封のコツに「それだけ?」

適量出したいのに「ゴソッと出てきた…」 開封のコツに「それだけ?」

春雨は湯に通せば、気軽に食べられる便利な食材です。さまざまな料理に活用している人もいるでしょう。

ただ、春雨を袋から出す際、春雨同士が絡まってしまい、適量が出せないということはありませんか。

筆者の場合、気付いたら袋からこぼれ落ちてしまっていることがあります…。

そこで、「スムースに取り出すコツはないか」と調べてみたところ、いい方法を見つけました。


春雨の写真

それは、袋の横を少し切ってあけるという方法です。

「これだけでプチストレスから解放されるのか」と疑問に思いつつも、実際に試してみました!

比較するため、まずはいつも通りの開け方をします。春雨を取り出すと、このように絡まってたくさん出てきてしまいますね。

春雨の写真

それでは、裏技を試してみましょう。ザクザクと横をカットすると…。


春雨の写真

必要なぶんだけ、簡単に取り出せました!春雨が絡まって大量に出てくることはありません。

春雨の写真

袋を閉じる時も、上部を開けた場合だと留めにくいですが、横の場合はクルクルと丸めれば、切り口から出てくることはありません。


春雨の写真

「ほかの長い食材も同じように取り出せるのではないか」と考え、パスタでやってみました。

パスタの写真

袋の上部を開くよりも、必要な量をスムースに取り出せた気がします!ほかにも、エノキの袋で実践している人もいるようです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.