くらし情報『ヨーグルトカップの思わぬ活用法に「これは便利」「捨ててた」』

ヨーグルトカップの思わぬ活用法に「これは便利」「捨ててた」

目次

・小さなヨーグルトカップをアレに活用
・1つずつ違う味付けにもできて便利
※写真はイメージ

4連パックのヨーグルトは朝食やおやつに大活躍です。毎日食べているというご家庭も多いのではないでしょうか。

食べるたびに出るヨーグルトカップのゴミは、かさばるうえに、もったいなくも感じます。

そこで、話題のInstagram投稿から意外な活用方法を紹介します。

小さなヨーグルトカップをアレに活用

生活のお役立ち情報を発信しているえみ(home_kagaya_o1)さんがInstagramでヨーグルトカップの意外な活用方法を紹介しています。

9歳の娘を育てるえみさんのお宅では、ほぼ毎日のようにヨーグルトカップのゴミが出ているそう。

何かに使えないかと考えた結果、1人ぶんの味玉を作るアイテムとして活用する方法を見つけました。

早速、その方法をご紹介します。
ヨーグルトを食べ終わった後の容器は、きれいに洗ったうえできちんと乾燥させてから使いましょう。

鍋にお湯を沸かし、半熟卵を作ります。

鍋にお湯を沸かし、半熟卵を作ります。

殻をむいた半熟卵を、そのまますっぽりとヨーグルトパックに入れます。

殻をむいた状態の半熟卵を、そのまますっぽりとヨーグルトパックに入れましょう。

そこに、めんつゆなどお好みの味付け液を注ぎます。1つぶんの半熟卵を漬け込むのにぴったりなサイズ感です。

そこに、お好みの味付け液を注いでいきます。<div class=
1つぶんの半熟卵を漬け込むのにぴったりなサイズ感です。">

ラップをかけて、そのまま冷蔵庫で数時間保存すれば完成です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.