くらし情報『入浴後の浴室、シャワーで流したままはヤメテ! 業者の助言に「ウソだろ…」』

入浴後の浴室、シャワーで流したままはヤメテ! 業者の助言に「ウソだろ…」

目次

・シャワーで流してそのままは避けよう!浴室掃除のNGポイント
・なぜシャワーで流してそのままはNGなのか
※写真はイメージ

お風呂に入った後、飛び散った泡など流すために全体をシャワーで流してから上がるという人は多いでしょう。

お風呂をきれいにするために行っていることですが、実はシャワーで流したままにしておくと浴室が汚れてしまう原因にもなるのだそうです。

その理由と浴室をきれいに保つお掃除の仕方についてInstagramの投稿からご紹介します。

シャワーで流してそのままは避けよう!浴室掃除のNGポイント

おそうじ本舗(osoujihonpo_official )のInstagramが、浴室をお掃除する時にやってしまいがちなNGポイントについて紹介しています。

シャワーで浴室を流した後そのままにしておくのはなぜよくないのか、詳しくみていきましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。


なぜシャワーで流してそのままはNGなのか

泡や汚れなどを流すこと自体に問題はありません。

しかし、その後濡れた箇所を放置して自然に乾かすと水垢の原因となってしまうそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.