くらし情報『お酢の保管は常温と冷蔵、どっちが正解? ミツカンの説明に「初耳だった」』

お酢の保管は常温と冷蔵、どっちが正解? ミツカンの説明に「初耳だった」

目次

・種類別で見るお酢の保管方法
・1.糖分や塩分を加えていないお酢
・2.糖分や果汁を加えたお酢
・3.糖分や塩分を加えたお酢
・お酢の劣化を防ぐためには…
※写真はイメージ

ひと口に『お酢』といっても、穀物素やリンゴ酢、すし酢など種類はさまざま。数種類を使い分けている人も多いのではないでしょうか。

どれも「常温保管でOK」と思いがちですが、種類によって保管方法が異なるそうです。

本記事では、日本でも有数のお酢メーカーであるミツカンの公式サイトより、種類ごとのお酢の保管方法について紹介します。

種類別で見るお酢の保管方法

お酢の種類によって適した保管方法が異なります。正しい保管方法を押さえておきましょう。


1.糖分や塩分を加えていないお酢

糖分や塩分が入っていないお酢は、常温保管が可能です。

常温で保管いただけます。直射日光を避けて、なるべく涼しいところで保管してください。

夏場など、気温が高い時期は冷蔵庫での保管をおすすめします。

ミツカンーより引用

ミツカン製品であれば、『穀物酢』や『リンゴ酢』、『純玄米黒酢』などが該当します。なお開封後はキャップを必ず閉めて、立てた状態で保管してください。

2.糖分や果汁を加えたお酢

お酢に糖分や果汁を加えて飲みやすくしたお酢ドリンクは、開封後は必ず冷蔵保管しましょう。常温で保管すると傷んでしまうため注意してください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.