くらし情報『靴下の収納はこうやって! 考え方に「すっきりしていい」「改めます」』

靴下の収納はこうやって! 考え方に「すっきりしていい」「改めます」

ころんと丸いフォルムで、自立するのもメリットです。

靴下を折り込む様子
決まった形でたたまれた様子

すべての靴下をたたんだら、元のかごに戻して完了。すっきりして使いやすくなりました。

収納アイテムを減らすことが最大のコツ

普段から快適な収納を意識しているsayaka.さん。それでも、靴下収納は油断するとすぐに荒れてしまうのだそうです。

その原因について、あまり使わないものまで同じかごに入っていて中身が見えにくく、上にあるものから順番に取ってはまた上に重ねて片付ける…を繰り返してしまうため、と分析していました。

sayaka.さんの場合、『あまり使っていないもの』は仕事用として再活用し、『年に数回(季節で)使うもの』は、同じようにたたんで別の場所で保管しているそうです。使用頻度が低いアイテム専用の保管場所を別に確保することで、いざ必要になった時に探す手間が省けるでしょう。

sayaka.さんの投稿に対しては以下のようなコメントが寄せられていました。


・コンパクトになるたたみ方、真似します!

・参考になりました。

油断するとすぐにぐちゃぐちゃになってしまいがちな場所だからこそ、ものの量やたたみ方に注目し、快適な収納を実現してみてください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.