くらし情報『消しゴム使用時に注意して! 意外な注意点に「これは初耳」「子供に伝えた」』

消しゴム使用時に注意して! 意外な注意点に「これは初耳」「子供に伝えた」

この可塑剤は、消しゴム完成後もその成分内に留まっています。消しゴムがプラスチックに触れていると、可塑剤はそちらにも影響を及ぼしてしまうでしょう。

消しゴムをプラスチックの上に長時間放置した後、持ち上げる時にベリッとはがれるような感覚を味わった経験はありませんか。「熱で消しゴムが溶けたのかな」と思いがちですが、実は溶けているのは、消しゴムに触れたプラスチックのほうなのです。

プラスチック消しゴムは注意して使用を

デスク周りにはプラスチック製品も多く、消しゴムと一緒に使う場面もあるでしょう。あらためて、その使い方を確認しておくのもおすすめです。

まず、プラスチック消しゴムの紙製のケースは、できるだけ外さずに使うようにしてください、消しゴムを置いた時の接着面を減らせるため、想定外のトラブルを防ぐ効果が期待できます。

また、プラスチック製の下敷きの上に、消しゴムを重ねておくのは避けましょう。
プラスチックケースを筆箱として活用している場合、布や缶といった別の素材に変更するのもおすすめです。

なお、プラスチック消しゴムに含まれる可塑剤の作用は、消しカスになっても変わりません。文字を消した後に出たゴミはできるだけ早く、丁寧に集めて処理するようにしてください。
次ページ : 子供とも共有してみよう 使い勝手のよいプラスチック消しゴ… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.