おいしいコーヒーの淹れ方 企業が伝える『4つ』の手順に「間違いなく保存版」

おうち時間の楽しみとして、自宅でコーヒーを飲んでいるという人も多いでしょう。
リラックスタイムのひと時においしく淹れたコーヒーが飲みたいところですが、コーヒーの淹れ方に自信がないという人もいるかも知れません。
そもそも多くの種類が販売されているコーヒー豆は、選ぶ時点で悩んでしまいそうです。
『パナソニック』の公式Instagram『Panasonic Japan』(panasonicjp)の投稿では、おいしいコーヒーの淹れ方から、コーヒー豆の知識まで教えてくれます。
コーヒーの奥深い世界を学び、自分好みのコーヒーを淹れてみませんか。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
おいしいコーヒーの淹れ方
ペーパーフィルターを使ってコーヒーを淹れる『ペーパードリップ』は手軽なため、ご家庭でも取り入れやすい方法です。
パナソニックが教えてくれる4つの手順をみていきましょう。
1.ペーパーフィルターをセットしてお湯を注ぐ
ドリッパーにペーパーフィルターをセットしてお湯を注ぎ、少し置いたらお湯を捨てます。