氷を切らしても焦らないで! 30分で氷を作る裏技に「かなり時短」「助かる」

夏本番を迎えると欲しくなるのが、キンキンに冷えた氷。
ドリンクに入れたりかき氷にしたりと、使い道が豊富です。
ローソン Lawson Japan(akiko_lawson)のInstagramでは、氷に関する裏技を紹介しています。夏に知っておくと必ず役に立つライフハックです。
30分で氷を作る方法
アルミバットとアルミカップを用意しておきましょう。
1.アルミバットにアルミカップ並べる。
2.アルミカップの半分まで水を入れる。
3.そのまま冷凍庫に入れ、約30分冷やす。
これはアルミの熱伝導率の高さを利用した裏技です。
冷凍庫に備え付けの製氷皿で氷を作ろうとすると2時間ほどはかかりますが、この裏技ならかなりの時短になるでしょう。
できあがった氷はアルミカップからツルンと剝がれるので、取り出す時もスムース。
作った氷を水の中に入れ、さらにその中に冷凍しておいたフルーツを入れれば、SNSで流行中の『氷タンフル』が簡単に楽しめるでしょう。