のり巻きは「端をちぎってみて」 思わぬ食べ方に「コレは賢い」「試したい」

コンビニで手軽に購入できるのり巻きやおにぎりは、外出先でもサッと食べられるので重宝している人も多いでしょう。
しかし外で食べる時や手を汚したくない時に、食べづらさを感じることもあります。
Instagramで生活に役立つ情報を発信している『あそママ』(asomama_ikuji)さんは、『コンビニのおにぎりやのり巻きを手を汚さずに食べる裏技』を紹介しています。特別な道具などは必要ないので、すぐに実践できる便利なライフハックです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
のり巻きは『のりを貼り付けてふたをする』
のり巻きを食べていると、中の具材がはみ出てきて「食べにくい」と感じることもあるでしょう。
このような時は、ひと工夫するだけで、中身をこぼさずきれいに食べられます。
まず、フィルムに書かれている指示通りにのり巻きのフィルムを剥がしましょう。
のりは最後まで巻かずに、少し残しておくのがポイントです。