塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」

秋から冬にかけて、旬を迎えるリンゴ。
切ってからしばらく経ったリンゴが、変色してしまった…という経験はありませんか。
変色を防ぐには『塩水につける』という方法があります。
しかし、塩水につけたリンゴは、塩気を感じるため、あまり得意でないという人もいるのではないでしょうか。
リンゴの変色を防ぐ2つの方法が?
暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。
リンゴの変色を防ぐ方法を2つ紹介し、話題になりました。
※動画はInstagram上で再生できます。
1.砂糖水につける
水200㎖に、砂糖大さじ1杯ぶんを入れて、砂糖水を作ります。
作った砂糖水に、切ったリンゴを5分以上つけましょう。
はなマルさんいわく、変色も防げて、リンゴもほんのりと甘い味が付くとのこと。
砂糖ではなく、ハチミツでも代用できるそうです!
2.炭酸水につける
味が付くのを避けたい人は、炭酸水を使う方法もおすすめです。