アイラップを使った調理テクに「天才すぎる」「早速やる」

耐冷や耐熱が可能で「使いやすい」とSNSで話題の『アイラップ』。
ただのポリ袋として使用していませんか。
アイラップを上手に活用すれば、手間のかかる料理が一気に楽になるそうです。
暮らしを楽にするアイディア技や便利グッズを発信している、ゆぽ(yupo_kurashi_)さんのInstagramから、アイラップの便利な活用法を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
1.アイラップで簡単タマゴサンド
「朝はバタバタして洗い物する時間がない!」という時は、アイラップで作る簡単タマゴサンドがおすすめです。
まずアイラップに卵を割り入れます。

3回ほどもみ込んだら、袋をくるくる折りたたみましょう。

そのままレンジで1分加熱します。

アイラップの耐熱温度は120℃なので、そのままレンジで加熱しても大丈夫です。
加熱したら袋の口を開け、マヨネーズや塩コショウなど、お好きな調味料で味付けしてもみ込んでください。