くらし情報『共働きでも“家事をしない夫”。繁忙期の妻が夕食に“お惣菜”を出すと…⇒【要注意】共同生活を円満にするためのポイント』

2024年5月18日 08:00

共働きでも“家事をしない夫”。繁忙期の妻が夕食に“お惣菜”を出すと…⇒【要注意】共同生活を円満にするためのポイント

共働きでも“家事をしない夫”。繁忙期の妻が夕食に“お惣菜”を出すと…⇒【要注意】共同生活を円満にするためのポイント

同棲を始めたカップルや、夫婦での共同生活で直面するトラブルは尽きないものです。今回は、そんな状況を避け、円満な生活のために注意すべきポイントを紹介していきます。バスタイム、どうする?「毎日お風呂の時間帯が被ってしまい、ちょっとしたイライラの原因になっていました。最終的には、私が遅くシャワーを浴びることになりました」(28歳女性)お互いがリフレッシュできる時間帯を割り振ることでバスタイムの衝突を避けられるかもしれません。料理の分担をどう決める?「私は彼が料理をしてくれるとは思っておらず、実際に彼がよくキッチンを使うようになってしまいました。私も料理が好きだから、なんだか領域を侵された感じです」(25歳女性)料理の担当に関しては、事前に話し合い、双方が納得する分担方法を見つけ出すことが望ましいです。ペットを飼う?それとも飼わない?「夫がいきなり猫を飼いたいと言い出し、私は猫嫌いではないけれど、飼うことに気乗りしませんでした」(27歳女性)ペットを飼うかどうかは、両者が納得した上で決めるべきですので、しっかりと話し合う時間が必要です。
分担をしていないと…
共働きでも“家事をしない夫”。繁忙期の妻が夕食に“お惣菜”を出すと…⇒【要注意】共同生活を円満にするためのポイント
「私たちは共働き夫婦ですが、繁忙期で夕飯の準備が間に合わず、お惣菜を出すと…『ちゃんとした手料理を出して』と文句を言う夫。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.