くらし情報『『おかずのクッキング』土井先生の「心を軽くするバズ名言」』

『おかずのクッキング』土井先生の「心を軽くするバズ名言」

『おかずのクッキング』土井先生の「心を軽くするバズ名言」


40年以上の歴史を持つ長寿番組『おかずのクッキング』(テレビ朝日・毎週土曜朝4時55分〜)といえば、気軽に作れる家庭料理の実演と、料理研究家・土井善晴先生(63)の軽妙な関西弁トークが名物の番組。コロナ禍で自宅で料理をする人が増えるなか、土井先生の名言やダジャレがSNSを中心に話題を呼んでいる。

「ダジャレなんかはけっこうみんな喜んでくれるようですね。前もって言おうとすると失敗するので、その場で思いついたことを言う。頭を自由にしておくんです」(土井先生・以下同)

そんな、土井先生の名言を紹介。

【1】大きい卵焼きの回で卵同士をぶつけて割るときに……

《どっちが強いかなと思って、何連勝できるか楽しんでください。なんでもね、ものは楽しむんです》

【2】手作りラー油の回で豆腐にラー油ソースをかけるときに……

《『自分で勝手にソースかけてね』って。何から何までやろうと思わないで》

「お料理する人が全部しないで、食べる人が自分で調味料をかけて食べればいい。
今のお母さんは優しいから。そこまで責任持たないでいいですよ」

【3】あんかけ焼きそばの回で焦がし醤油を作るときに……

《これあんまりガーッといったときに醤油入れたら焦げるんですよ。
次ページ : でも焦がしたいんです。でも不用意にやると焦げるんです。でも… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.